Profile
Name
hayate606
Description
チャンネルアート:京三宇宙人300Φ 撮影地:大阪府大阪市福島区吉野3丁目2−1 撮影日:2023.5/2
京三製初期丸型灯器。独特な形状から宇宙人と呼ばれている信号機で、全国に大量に設置されました。初期丸型は小糸、京三、日本信号が作っていたかなり古い丸型灯器で、後世代の鉄板丸型灯器が登場する昭和53年頃まで製造されていました。宇宙人灯器は初期丸型の中では唯一鉄板丸型が登場した後も並行して製造され続けていたため、他の2社と比べ残存数が比較的多くなっています。写真の灯器は大阪環状線の野田駅前にあるもので、この交差点には300mmの他に250mmと250mmの縦型も設置されています。
※チャンネルアートは不定期で更新
___________________________________
鉄道、バス、信号機、洋楽が大好きな人です。
チャンネル登録をしてくれた方は動画に一言コメントを残してもらえれば100%返します。
投稿する動画はMUGENと鉄道(赤い電車がメイン)です。たまにStepMania等他のゲームのプレイ動画も上げる事があります。※現在動画投稿休止しております。
信号機も撮影していますが動画ではなくチャンネルアートとブログで紹介しています。
京急とJR(一部を除く)の動画は再生リストもあります。
京三製初期丸型灯器。独特な形状から宇宙人と呼ばれている信号機で、全国に大量に設置されました。初期丸型は小糸、京三、日本信号が作っていたかなり古い丸型灯器で、後世代の鉄板丸型灯器が登場する昭和53年頃まで製造されていました。宇宙人灯器は初期丸型の中では唯一鉄板丸型が登場した後も並行して製造され続けていたため、他の2社と比べ残存数が比較的多くなっています。写真の灯器は大阪環状線の野田駅前にあるもので、この交差点には300mmの他に250mmと250mmの縦型も設置されています。
※チャンネルアートは不定期で更新
___________________________________
鉄道、バス、信号機、洋楽が大好きな人です。
チャンネル登録をしてくれた方は動画に一言コメントを残してもらえれば100%返します。
投稿する動画はMUGENと鉄道(赤い電車がメイン)です。たまにStepMania等他のゲームのプレイ動画も上げる事があります。※現在動画投稿休止しております。
信号機も撮影していますが動画ではなくチャンネルアートとブログで紹介しています。
京急とJR(一部を除く)の動画は再生リストもあります。
Subscribers
3.22K
Subscriptions
Friends
Channel Comments
There are no comments for this user.
Add comment